2015年 10月 29日
こだわりのトイレ~バリアフリー~
何といっても「車いすを使用しているお客様にも使えるトイレにしたい!」というのが、今回の店舗改装の一番のきっかけでした。
とは言えもともと小さなそば屋の小さなトイレのバリアフリー化なので、設計段階ではかなり頭を悩ませました(笑)
実際に車いすを使用している方のご意見を伺う機会もあったので、とても親身にご指導いただき、最終的には満足のいく形に出来たと思います。

手洗いは便利で衛生的なオート水栓にしました!

予算的に新しい便器は諦めかけていたのですが・・・工務店の担当の方がTOTOのモニターキャンペーンを見つけて頂いて、モニター使用を条件に無償で念願のタンクレスになりました!


ちょっと薄暗いトイレも流行ってる?気がしますが、うちはとにかく明るくっ!にしています。客席よりも明るいかも(笑)
店内に流れているジャズがトイレでも聞こえるように、天井スピーカーも設置しました!
勉強すればする程、車いすを使われている方と一言で言っても、本当に様々な事情なんだと改めて感じました。どうしても全ての方に対応しきれていない部分も有るかと思いますが、少しでも多くの方が利用できるようにという思いで計画しました。
公共施設などでよく見るバリアフリートイレは、常々とても無機質に感じていたので、機能や寸法を単に車いす対応にするのでは無く、健常者の方も含めてより多くの方々に気持ち良く使って頂けるような「ユニバーサルデザイントイレ」をコンセプトに色々と工夫しました。
そんなこだわりのトイレ、ぜひ使ってやってください!!!
「こだわりのトイレ~ベビーシート~」はこちら
by d_marukiti
| 2015-10-29 09:48